ネイリストのトレーニング方法は?②
更新日:2021年4月22日
前回はトレーニングハンドを使った方法をご紹介しましたね😊
トレーニングハンドで綺麗に出来るようになりましたら

次はハンドモデルを呼んでみましょう✨
トレーニングハンドでは、見た目の綺麗さや時間を重視します。
ハンドモデルでは、モデルの負担にならない事を重視します。
例えば、硬化熱で熱い場合はトップジェルを変えてみる
例えば、オフの時のモデルが感じる事をメモして次に活かす
練習を重ねていると、
ハンドモデルの手が傷んでしまう可能性があります。
ネイルは、溶剤が含まれている道具をたくさん使いますので
塗りすぎると爪を傷めてしまう成分が含まれているのです。
なので常日頃から爪のケアを怠らない事が大切です。
ケアー方法としては
・手袋をつけて生活をする
・ネイルを落とした後にクリームなどのケア用品を塗る
ハンドモデルの爪の美しさは、
ネイル検定では審査にも影響するポイントなので
日々のアフターケアーが肝心です。
検定を受ける場合、ハンドモデルには練習期間の間、
練習以外でネイルをすることを避けてもらうと安全です。
検定などの目的を達成するまで、
ハンドモデルに爪のコンディションを保ってもらえるよう、
事前に話し合うことが大切です。

マジェルのトップジェルは
マシーンオフの時サクサク削れますし
硬化熱で熱いと感じることも無いので
ハンドモデルの負担を減らせますよ😊
ネイリスト おすすめ トップジェル
沢山のネイリストに選ばれているマジェルを実際に使ってみて実感して頂きたいのでフリーサンプルもご用意しております😊✨
是非一度お試しくださいね ♪
Q&Aはこちら
フリーサンプルはこちら
https://www.magelnail.com/product-page/magel-free-sample
トップジェルの付け心地は大事???