google-site-verification=F5p3LGZlBNvnQ0wRmZ6LrMst-fbB-LcezWzcyTLaYx4
top of page

ネイリスト、ネイルサロンオーナー必見!

お得な情報が満載!

メルマガの購読をお願いします

意識するコト♡

|ネイル|梅雨|観察|距離感|意識する


7月に入りましたがまだまだ梅雨が終わらず

鬱陶しい日々が続きます。

今から爪の健康を考えケアから始め

夏本番に備えていきましょう。


梅雨の時期だからこそ指先を涼しげにテンション上がる

ネイルを勧めたいですよね。


働く女性のオフィスネイルの人気カラーは

ピンク、ベージュ、ホワイトが定番のようですね。



肌なじみがよく飽きがこずどんなシーンにも合わせやすいのがポイントらしい。ピンクは幅広い色味があるので、気分や季節に合わせて楽しむのもおすすめ。



同じピンクでも可愛らしさと大人の雰囲気にも変身できますよね。

お客様の希望色がピンクと伝えられてもオレンジ系なのかベージュ系なのか

しっかり始めに確かめて施術後の満足感に繋げましょう。



ベージュは仕事でも全く問題なく

普段使いで身嗜みとしても大好評ですね。


夏は新しい色にチャレンジするのを

促してみませんか。

普段はピンクやベージュ系でも

単色ではなく遊び心あるデザインや色を

選択してもらう話術も取り入れて

ネイルの楽しさを伝えましょう。


リピーター客を確保するヒントになるかも是非、参考にお声かけしてくださいね







ポイント

★共通点を探し、あれば共感できるエピソードを交える

ex)趣味やハマっていることの深掘り→それに合わせたネイルカラーやデザインの提案


★お客様の良い部分は必ず褒めるようにする

ex)洋服、髪型、アクセサリーの外見、できれば会話の中から内面を褒めるのが効果的


★絶妙な距離感で”痒いところに届く”のを意識しながらお声掛け

ex)もし悩みや困っていることを相談されたらありのまま受け入れる

→必要なら自分の場合の仮定を話す

ex) リピーターの方なら顔色や雰囲気で察知して声かけをして快適な空間を作る



ネイリストとしてだけでなく人として当たり前のように思えますが

なかなか気づかなかったり後回しになっていませんか?


人と接する際に気をつけたいこととして心に留めて置いてくださいね


人への観察力(外見、内面含む)、距離感、ちょっと気づいてあげるだけで

日頃のトークが劇的に変わり売り上げにもリピート率もUPしますよ!!!


|ネイル|梅雨|観察|距離感|意識する



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page